\300ポイントプレゼント/新規会員登録はこちら
日本の土壌でふくよかに育った、国産植物の恵みでつくりました。どこか懐かしく、やさしい香りで心がほどける日本生まれのアロマヘアケア。凜とした潔さと品格を持ち、人やモノを恋するように愛おしむ、これからの女性へ。
【ローズ花エキス】【ソメイヨシノ】頭皮を保湿する。
【ツバキオイル】髪に輝くツヤを与える
【ヘチマエキス】【シャクヤクエキス】頭皮を整える。
【ユズ果実エキス】【ウメ果実エキス】 髪を強くする。
【チャ葉エキス】【ドクダミエキス】頭皮を清潔に保つ。
【ショウガ根油】【苦瓜エキス】頭皮を整える。
アロマテラピーの考え方から、香りによるリラックス効果に着目し、「シンシア・ガーデン」のアロマテラピーインストラクター資格を持つセラピストが、島根県産ローズや高知県産ユズなど国産植物から香りを厳選し、ブレンドしています。 まるで摘みたてのようなフレッシュな香りをお楽しみください。天然の香り(エッセンシャルオイル)には、近年の研究により、安らぎをもたらすだけでなく心身に良い影響を与える様々な効果が期待されています。
リンレンは「コカミドプロピルベタイン」という、天然由来の洗浄成分を配合しています。何種類もある天然由来の洗浄成分の中でも、この「コカミドプロピルベタイン」は、 良質かつ高級とされています。 特徴として、低刺激で、髪にハリコシをもたらします。
国産植物のチカラで女性の内面からの美しさを手助けする。そのために、どこにも偽りのない製品でありたい。
さ姫ローズ生産者島根県福間氏
食べられるほど安全、それでいて他にはない色と香りを独自開発し栽培しています。実際にさ姫ローズは都内の高級レストラン等で素材として使用されています。
ユズ生産者高知県松崎氏
ユズの生産地、高知県北川村は朝晩の気温差が大きいため、ユズがきれいな玉になり、香りの強い精油がたっぷりとれます。
水前寺のり養殖熊本県羽野氏
九州の阿蘇山系の伏流水のみで育ち、高保水成分【サクラン】を含む水前寺のり。水質保持や、目でゴミを選別するなど、人手のかかる貴重な植物です。
ミカン生産者和歌山県八田氏
ミカンの名産地和歌山県で、有機肥料を使用した温州ミカンの栽培を続けています。凜恋は、間引きの際にでる、捨てられてしまっていた果皮から抽出したエキスを使用しています。
本来廃棄される「食用ゆずの果皮」から成分を抽出したものをリンレンに使用し、更に残渣を堆肥にしています。
収益の一部を、植林活動を行う団体に寄付しています。また、私たちも訪問し活動をお手伝いしています。