Vol.9 想いを伝えつづけた夏、そして実りの秋へ

リンレンを伝えるには・・・。
素晴らしいクリエーターの方たちが考えて下さった結果、私たちはリンレンに込めた想いをまっすぐに伝えていくCMを作ることにしました。
日本の美しい風土、リンレンに使われている原材料と畑、唄い繋ぐ少女たち、素朴だけど美しさとやさしさに溢れたCMです。
少女たちが唄う〜会いたくて会いたくて〜、この原曲はスターダストレビューさんの「木蘭の涙」です。音楽からも、ピュアな気持ちを伝えることができたでしょうか。
皆さんにテレビでご覧いただいたのは15秒バージョンですが、実は他に30秒、60秒バージョンもあります。長編では、さらに美しい風景がいっぱいで、カエル、とんぼ、蝶々、タンポポの綿毛など、日本の大地の恵みをたっぷりお見せしています。
まだご覧になっていない方、ぜひご覧になってください。
CM60秒バージョンはこちらから

日本、海外と飛び回っている私ですが、大好きな友人とのひとときはとっても大切。 |
![]() |
里奈ちゃんは、私も度々参加させて頂く「tea journey」という活動をしています。
茶道と聞くと、つい構えてしまいませんか。私も日本人として興味はあったものの、習えずにいました。
でも里奈ちゃんの「tea journy」のクラスでは堅苦しさはなく、イスに座ったまま茶道を楽しめるんです。現代のライフスタイルにあった進化した日本の伝統、そんな感じかな。素晴らしい活動で茶の湯を広めている友人です。
紅ちゃんは日本ホリスティックビューティー協会(以下HBA)の代表理事として、その思想を広めています。
「本来美しさは、体の健康と心の健康に根ざしている」、姿・形だけが本当の美しさではない、そのことを深く学べる協会です。私もその考えには共感しますし、シンシア・ガーデンのセラピストたちも、多くがHBAの検定を受けています。
シンシア・ガーデンで定期的に行われているプライベートカウンセリングでは、贅沢にも岸紅子さんのマンツーマンカウンセリングが受けられるのですよ。ぜひみなさんご参加ください。
シンシア・ガーデンでのホリスティックビューティカウンセリングの情報はこちらから
tea journyについてはこちらから

![]() |
プライベートカウンセリングも今年から始まったシンシア・ガーデンの挑戦!ですが、もうひとつ。ベビーマッサージクラスもスタートしました。 |
私自身も妊娠中、トリートメントに助けられたひとり。妊娠後期、むくみから足がつってどうしようもない時にも、トリートメントで解消されました。 |
![]() |
だから、ママと赤ちゃんの触れ合いベビーマッサージのクラス開講です。
私の息子も、生後間もなくからお風呂上りにベビーマッサージをしていますが、ケタケタ笑っていつもとっても喜んでくれています。なにより私たち親子を繋ぐ、コミュニケーションの大事な時間でもあります。このベビーマッサージをたくさんのママたちに知ってもらいたい!!と思っています。
そしてシンシア・ガーデンのクラスの特徴は、ママにもリラックスして頂けることです。 |
![]() |

今年は残暑が厳しかったですよね。でもそんな夏もあっという間で、もう秋の気配。
実りの秋、リンレンの柚子もこれから収穫がはじまります。10月は島根にローズを、11月は高知に柚子を、社員みんなで見に行くのが毎年恒例行事になっています。


10月は、リンレンの原料となるたくさんの農作物の収穫、シンシア・ガーデンの6周年、そして私は出産も控えています。
2012年秋は、幸せな笑顔で溢れそうです。

![]() |
杉谷惠美 |