2010.08 夏バテにもアロマ

夏本番。
東京は梅雨明け前から、暑い日が続いています。
寒い季節には、ジリジリと焼け付く太陽がとっても恋しいのに。
いざ夏になると、この暑さと湿気に負けそうですね。
日本の夏は温度だけでなく、湿度も高いので過ごしにくいとも言われます・・・。
みなさん、夏バテしていませんか?
冷房がなかった頃は、猛暑による体力低下や食欲不振など「夏やせ」と呼ばれる症状が多かったのですが、冷房が普及した今日では気温・湿度の急激な変化によって自律神経のバランスが崩れて心身ともに様々な症状として現れます。
- 全身の疲労感
- イライラ
- めまい
- 食欲不振
- むくみ
- 思考力低下
- 下痢、便秘

交感神経と副交感神経で構成される自律神経は、呼吸と連動しているので、エッセンシャルオイルを嗅ぐことによって深い呼吸ができ、バランスも整い効果的です。
夏に人気の香りは、やはり柑橘系のレモンやグレープフルーツや、スキッと爽やかなペパーミントやローズマリーなど。
どれも夏バテには効果的な精油といわれています。
効能効果は知らなくても、自然とそのときに必要な香りを選んでいるのですね。

夏でも湯船に浸かって体を温めたり、一日の疲れをリセットすることをおススメしていますが、なかなか現実的には難しいという方も多いですね。
そこで、夏のおススメアイテムのご紹介です。
◇リンレン ボディーシャンプー ユズ&ジンジャー
ユズの香りがバスルームに広がり爽やか。ジンジャーで血行促進。夏のバスタイムが楽しみになります。
◇リンレン クレンジングソープミント&ローズマリー
ミント&ローズマリーといった夏にぜひ使いたいアイテム。
スーッと心地よい使用感でお風呂上りも爽快です。
夏バテにもアロマは頼もしい見方です。是非、取り入れてみてくださいね。


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |