23種のハーブとスパイスを配合した歯磨き粉。泡立たないフォームフリータイプ。
<ミント>
天然ミントのクールなフレーバーで、息リフレッシュ。
インドの伝承療法 “アーユルヴェーダ でも古来より使用されてきた、オーガニックニームをはじめとする23種のハーブとスパイスからつくられた発泡剤フリーの歯磨き粉。
人工甘味料や合成香料は使用せず、ミントやユーカリなどの天然精油のみをブレンドした、さわやかな香りが広がるフレーバー。
泡立たないので、しっかりブラッシングをしたい方、電動歯ブラシの方にもおすすめです。
◇1日3回のアーユルヴェーディック習慣
インドの生活に根付くホリスティックな考え方に基づいてつくられたブランド “ auromere(オーロメア)”。
虫歯予防や歯茎を引き締める効果があるとして知られるオーガニックニームや、歯石対策として使われてきたピールをはじめ、インドの伝承療法“アーユルヴェーダ”でも使用されてきた23種類のハーブ&スパイスを配合。
植物成分が口内に潤いを与え、黄ばみの原因となる乾燥を防ぎます。
さらに、ミントやユーカリなど清浄作用のある精油を配合し、すっきりとした口内へ導きます。
■オーガニックニーム
アーユルヴェーダなどの伝統医学で抗菌作用があるとさ
れ、虫歯予防や歯茎の引き締め、歯周病の予防として使
用されてきました。
■ピール
別名ハミガキの木と呼ばれ、アフリカやインドの人々が千年以上に
渡り、歯ブラシ代わりとして使用してきました。歯石の沈着を防ぎ、
歯石を除去すると言われています。
◇無添加・ナチュラル処方
口内は粘膜で覆われ、大変デリケートな部分。毎日口に入れるものだからこそ、お子様や妊婦さんにも安心してお使いいただけるよう、パラベン、フッ素、人口甘味料などは使用せず、ナチュラルな処方にこだわりました。
【不使用成分】
×フッ素 ×ラウリル硫酸Na ×パラベン ×合成色素 ×人口甘味料 ×合成香料 ×遺伝子組み換え原料 ×グルテン
◇Natural & Ethical
オーロメアのプロダクトは、化学成分をできるだけ排除し、地球環境やフェアトレードにも配慮しています。
また、ヴィーガンの方でも安心して使えるよう、独自の基準のもと原料を厳選し、化学由来成分に依存せず、自然素材を活かしたものづくりを行ないます。
※社会・環境へ良い影響を与える事業としてGreen America「Green Business Certificat」GOLD認定取得済み
内容量
70g
原材料
水(溶剤)、グリセリン(湿潤剤)、炭酸Ca(研磨剤)、シリカ(研磨剤)、アザジラクタインジカ樹皮エキス(湿潤剤)、サルバドラペルシカ樹皮/根エキス(湿潤剤)、カンゾウ根(着香剤)、ザクロエキス(湿潤剤)、ナツメ果実エキス(湿潤剤)、フトモモ葉エキス(湿潤剤)、チョウジ花油(着香剤)、テウチグルミ殻エキス(湿潤剤)、トゲバーレリア樹皮エキス(湿潤剤)、アーモンド種皮エキス(湿潤剤)、セイタカミロバラン果実エキス(湿潤剤)、クエルクスインフェクトリア虫コブエキス(湿潤剤)、ザントキシルムザントキシロイデス樹皮エキス(湿潤剤)、フユザンショウ樹皮エキス(湿潤剤)、スオウ樹皮エキス(湿潤剤)、アセンヤクノキ樹皮(湿潤剤)、アカネ根エキス(湿潤剤)、アラビアゴムモドキ樹皮(湿潤剤)、ヘミデスムスインジクス根エキス(湿潤剤)、セイロンニッケイ樹皮エキス(湿潤剤)、ミムソプスエレンギ花エキス(湿潤剤)、アナシクルスピレスルム根エキス(湿潤剤)、カルムコプチクム果実エキス(湿潤剤)、セルロースガム(粘結剤)、カラギーナン(粘結剤)、セイヨウハッカ油(着香剤)、スペアミント油(着香剤)、ユーカリ葉油(着香剤)、セイロンニッケイ樹皮油(着香剤)、メントール(着香剤)、チモール(着香剤)、アネトール(着香剤)、ソルビン酸K(防腐剤)、o-シメン-5-オール(殺菌剤)
原産国
インド
※インドの工場で製造されたものを、日本国内で充填・梱包しています。容器・箱は日本製です。
使用方法
適量を歯ブラシにとり、歯及び歯茎をブラッシングしてください。磨き終えたら、口の中をよくすすいでください。濃縮タイプとなっているため、通常のハミガキ粉よりも少量のご使用をおすすめします。
